本内容は,鹿児島県内14カ所の児童養護施設が鹿児島県(県庁子ども課・児童総合相談センター)の協力をもらって作ったものです。
平成7年度から,児童養護施設でくらしているみんなの生活がより良く,そして施設を出てからの生活が少しでもうまくゆくようにするためにどうすればよいかを話し合ってきました。
話し合った事柄を,児童養護施設で暮らしているみんなのためだけに使うのではなく,これから児童養護施設を利用しようとする子どもと保護者の皆さんにも,児童養護施設でのくらしを少しでもしってもらうためにまとめました。ここにまとめてある項目は,今児童養護施設で暮らしているみんなに,児童養護施設に入る前や入ったばかりの時のことを聞き,その中で「不安だったこと」や「わからなかったこと」と答えた人の数が多かった事柄について書いてあります。
ここに書いていない事柄については,児童総合相談センターや児童養護施設に聞いてください。
